おはよう?こんにちは?こんばんは?最近迷走気味の管理人(@PesoguinC)です。
iPhoneは高い!新型iPhoneは特に高い!私の周りでは、よくそのような言葉を聞くのですが
iPhoneXR
私って本当に高いのですかね???
確かに端末一括価格という瞬間火力を見てしまうと高いと言わざるを得ないのですが、トータルで考えてみましょう。
ぶっちゃけいくらかかるのか
iPhone 11 の税別価格は以下のようになっています。
Apple Store | au | ソフトバンク | ドコモ | |
---|---|---|---|---|
64GBモデル | 74,800円 | 82,400円 | 82,667円 | 79,200円 |
128GBモデル | 79,800円 | 87,600円 | 88,000円 | 86,400円 |
256GBモデル | 90,800円 | 99,467円 | 100,000円 | 97,200円 |
pesoguin
やっぱり端末一括価格という瞬間火力を見ると高いですね
価格だけで見れば、PCやタブレット、Mac等のよりハイスペックなマシンを購入することができます。
▼ iPhone シリーズの予約・購入はコチラ▼
PCとしてはどのレベル???
PCの性能を見るときのポイントは以下となりますが、今回はPCとPCの比較ではなく、PCとiPhoneの比較であるため、赤文字の性能に絞って比較します。
PCの性能を見るときのポイント
- CPU
- メモリ
- ストレージ
- 駆動時間
- ディスプレイ解像度
まずは、CPUの性能からです。
CPUとは簡単に言えば、iPhoneの頭脳です。
頭脳が優秀であればある程、処理できるデータ量が増えるため、動作が速くなります。
ベンチマークで有名な、Geekbench5によると CPU のスペックは以下のようになります。
iPhoneからはXRと8, それ以外はMacBook ProやSurface等モバイルノートPCの ベンチマーク結果をグラフ化したものです。
エントリーモデルである、MacBook Airや数年型落ちレベルのモバイルノートPCであれば、iPhoneが勝っています。
次はメモリ。
メモリ(RAM)は、スマホやパソコンが作業をする際の 机(作業領域) のことを示します。
このサイズが大きければ大きいほど、一度に多くの作業をこなすことができますよ。
先ほどと同じ機体のメモリサイズと比較すると以下のようになります。
メモリ | |
---|---|
iPhone XR | 3GB |
iPhone 8 | 2GB |
MacBook Pro 2018(13) | 8GB/16GB |
MacBook Pro 2016(13) | 8GB/16GB |
MacBook Air 2018 | 8GB/16GB |
MacBook Air 2015 | 4GB/8GB |
Surface Pro 7 | 4GB/8GB/16GB |
Surface Pro 4 | 4GB/8GB/16GB |
メモリ(RAM)のサイズでは圧倒的には負けているものの
iPhoneの場合はハードもソフトも全てが専用に作られているので、最高のパフォーマンスを引き出せる私の方が上よ
とのことです。
確かに 私が以前使用していたAndroid機もメモリサイズは3 〜 4GB程度でしたが、カクカクしたりアプリ切り替えでタイトル画面に戻されることが多かった印象があります。
少ないスペックで、最高のパフォーマンスを引き出せるので、発熱が少なめなのもポイント
それでは Androidは?
対するAndroidはどうでしょうか?
au | ソフトバンク | ドコモ | |
---|---|---|---|
Xperia 1(64GB) | 104,399円 | 121,440円 | 103,752円 |
AQUOS R3(128GB) | 90,720円 | 107,520円 | 90,288円 |
Google Pixel 3a(64GB) | - | 50,400円 | 46,656円 |
Android スマホは種類が豊富で入れ替わりが激しいので、代表的な機種のみとなりますが
iPhone の Max 系には遠く及ばないものの、 Android スマホもそれなりの価格がするかと思います。
pesoguin
もちろん、単純なスペックで言うと Android スマホが強いのは事実です。
例えば、2019年の9月に発売された iPhone 11 のメモリは、 4GB だと言われています。
それに対して、Xperia 1 / AQUOS R3 は 6GB です。
pesoguin
中程度のスペックを持つ、パソコンのメモリは 8GB 程度ですので、パソコンにも引けを取らない素晴らしいスペック
iPhoneでできることは???
ここからは、思考を変えて iPhone でできること、というか私が iPhone XR で使用している方法をご紹介します。
隙間時間での資料作成
pesoguin
]iPhone XRに出会うまではスマホで資料作成なんてありえない!
iPhoneで資料作成?そんなのモサモサして、時間の無駄でしょ!!!。
としか思えない私がいました。
しかし、今は違います。
iPhoneXRは廉価版とは言え、10万を超える上位モデル(iPhoneXS/XS Max)と同じCPUが使用されていることから十分な性能を兼ね備えています。
iPhoneXRで作成した資料で一番最近のものはPTA資料の作成です。
pesoguin
マジで勘弁。ただでさえ、本業で自由時間がないのにそこまで、時間を絞り取ってくるのか
最初はPTAの資料を作成しないといけないという現実が受け入れませんでした。
毎日毎日残業残業残業と仕事の納期に追われ続けていた私は
pesoguin
うわぁぁぁぁぁぁぁあ、ありえない。ありえない。ありえない。
これ以上、自由時間を奪わないで欲しいと本気で思いましたが、そこでiPhoneXRが声をかけてくれました。(正確には気がしたですかね)
iPhoneXR
移動や隙間時間だけでいいから僕を活用してくれない?
そこからは、もうiPhone XR様様です。
iPhoneXRのPages(初期からインストールされている以下のアプリ)を使って、移動時間や休憩時間の間にちょこちょこ作成。
帰りにコンビニで印刷して、終了!って感じで日々の生活の一部の中で、処理できるようになりました。
pesoguin
会社の休憩時間なんて自席に居ると仕事大好き人間に絡まれるから、脱出した後になるんですけどね!!!
ちなみに印刷方法は以下の記事の方法です。
バッテリー残量を気にせず1日中使える
最近の iPhone はバッテリー性能が向上し、私が使用している iPhone XR(2018年モデル)でも、1日余裕で持ちます。
1日中、アプリ(主にドラク◯)を使用しても夜まで持つし、多い時には1日で1回も充電することもあったスマホヘビーユーザーからすると夢のようなバッテリー駆動時間です。
今となっては、iPhoneXRと1日戯れるということはできませんが、ちょいちょいレベルではこんな感じです。
※画像は6/13(木)の23:51が最終充電日で、6/16(日)の17:50時点で残量が30%程度です。
Macとのデータ共有が神
私は思いついたことやその時に気になったことについて、メモをするようにしているのですが、そのメモの同期が圧倒的に楽です。
iPhone でメモしたことを Mac で見たり、その逆をしてみたり。
情報収集中に気になった記事をまとめておきたいけれども、ブックマークに登録するまでもないような気がするといった時でもあってもメモアプリで同期できるのが非常に便利です。
例えば Safari であれば以下のアイコンを選択して、
メモに追加を選択するだけです。
たったこれだけで、必要な情報に特化した URL リストを簡単に作成することができます。
pesoguin
これを iPhone からでも、Macからでも見ることができるので非常に便利です。
また、この他にも純正アプリだけで多くのことができますので、気になる方は以下へ。
Air Pods 第2世代とのHey Siriが未来
私はiPhone XR と Air Pods の組み合わせで良く音楽を聴くのですが、この組み合わせが非常に最高です。
iPhone XR からの曲送りや音量調整は当然ですが...
iPhone XR をカバンやポケット等から取り出さなくても、Hey Siri!音量を下げてや上げては当たり前として、(アーティスト名)の(曲名)を流してと言えばその曲を流してくれます。
まあ、勿論 Hey Siri!なんて意識高い系が使いそうな言葉なんて家の中くらいでしか言えません。
そのため、皿洗い中等の家事で手が塞がっている限定になるんですけどね。
Apple Watchとの連携が神
ペアリングは以下のようにたった数十秒で済ませることができます。
Apple Watchを使用する前にペアリングが必要なので、iPhone の Watch アプリからペアリングを開始します。
Watch アプリ起動後はペアリング開始から始め、後は画面に従って必要な設定を選択していくだけで良いので割と簡単にできます。
pesoguin
特に難しい手順もなかったので、数十秒程度でできると思います。
さらに Wallet アプリに ANA のスキップサービス等を活用して、 iPhone の Wallet アプリにバーコード登録することで、 iPhone でも Apple Watch でも、空港での手荷物カウンターや搭乗口等の手続きを スマートに済ませることができるので、非常に便利です。
そもそも、2年買い替えが間違っている
キャリア側から実質何円とかって感じで、正式な端末代を知らされていないから、あまり実感はないかもしれませんが、スマホは基本的に10万近くします。
同じくらいの価格の家電といえば、冷蔵庫や洗濯機が当てはまるでしょうか。
そのようなものを2年で買い換えたいと思う人はそうそういないでしょう。
それはスマホにも言えることではないでしょうか。
毎年毎年新しい機種は発売されますが、変わったとしてもちょっとした見た目やカメラの性能だけ。
それだけの進歩のためにスマホを買い換える必要はないと感じます。
AndroidはOSのサポート期間の兼ね合いから、短いサイクルでの買い換えが必要かとは思いますが、iPhoneの場合は5年くらいはサポートされるので、長く使い続けることができるのです。
途中バッテリー交換は必要になるかと思いますが、新モデルを一度買えば、5年は同じ端末で、乗り換えによる操作性の違いによるストレスを感じる必要もありません。
pesoguin
機種変更後に操作がガラッと変わると数日〜は後悔が止まりません。。。
そう考えるとiPhoneはそれほど高くないと思えないでしょうか。
もちろん、異論は認めます。
iPhoneは実はそれほど高くない
iPhoneは決して安くはないが、それほど高くもないと私は思っているます。
さらに詳しく
例えば、10万円のiPhoneを購入したとします。
●2年間(24か月)使用した場合
100,000円 / 24 ≒ 4,166円
●4年間(48か月)使用した場合
100,000円 / 48 ≒ 2,083円
当たり前のことだが5年程度使えるものを2年で乗り換えているので、1ヶ月あたりの負担額が高くなります。
それを4年間使い続けるとなると半分に。
pesoguin
毎年毎年新しい機種は発売されますが、使えなくなるまでは同じ機種を使いつけても良いんじゃないですかね?
iPhone 11を月 5000円以内で運用するなら
iPhone 11を月5000円以下で運用するのであれば、SIMフリーのiPhone 11 + ワイモバイルやUQモバイル等のサブブランドと契約すれば良いかと思います。
例えば、UQモバイルの以下のプランで運用することで、 最新のiPhone 11 月々5,000円以下相当で運用することができます。
・Sプラン(3GB/1980円)
・かけ放題(10分回/700円)
・iPhone 11(64GB/74800)
月々の通信費:税込2948円(1980+700+税)
4年使うと想定した場合のiPhone本体の支払い:税込1715円(74800/48+税)
合計:4663円
私はiPhone XRをワイモバイルのSIMで運用していますが、通信も安定していて快適ですよ。
pesoguin
とはいえ、後1年くらいしたら2年割引が消えて高くなるので、UQへの移行を考えています。
まとめ
iPhoneは5年程度使えるものであるため、2年で機種変更をするとなると確かに高いです。
しかし、自分の気に入った機種を長く使い続けたい方にとってはそれほど高くはないし考え方によっては今よりもだいぶ安くすることができます。
もし、docomoやau、softbank等とiPhoneを契約していて高いと感じるのであれば、ワイモバイルやUQモバイルでの運用が安くておすすめです。
使い方次第だろうが、今よりも安くなる可能性は限りなく高いですよ。