広告 レビュー

Kyashの使用感と注意点 メインカードとしてはオススメできない

本ページはプロモーションが含まれています


昨年のことになるが、ある読者様に「Kyash」というキャッシュレス生活を送る上で非常に役に立つアプリを教えていただいたのだが、その中で感じた使用感と注意点をお伝えする。

Kyashとは?

「Kyash」とはアプリ上に発行されるバーチャルカード(Kyash Visa)を用いて、ネットショッピングの決済や個人間の送金に利用できるモバイル決済/送金サービスのこと。

手続きを行うことで、リアルカード(カードの実体)を発行することができ、通常のカードのように使うことができるのだが、リアルカードの発行は個人的にオススメはしない(理由は後述)

また、Kyashの大きな機能としては、以下が挙げられる。

Kyashの大きな機能

  • チャージ機能
  • 買い物決済機能
  • 個人間の請求・送金機能

Kyashを使うことのメリット

まずはKyashを使って私が感じたメリットとは。。。

還元率が2%

Kyashを使って決済をすると一部例外があるにしても、2%の還元がある。通常のクレジットカードは1%のものが多いので単純に考えるとポイントが2倍つくことになる。

さらにKyashのチャージ元をクレジットカードにしておくと、クレジットカード使用分のポイントがつくので非常にお得ではあるが、デメリットがあるので注意する必要がある。

へそくりの隠し先に最適

Kyashのバーチャルカードはカードという実体を持たずにアプリ内で管理されるため、へそくりの隠し先としては非常に優秀だと考えている。

私は月1万の小遣い制なので、通常であればへそくりなんてほとんど発生しないのだが、最近は妻に内緒の本業以外の収入もあるのでその分をどこに退避させておくかという課題があった。

その悩ましい課題の一部を解決してくれたのが、Kyash。少し手間はかかるがコンビニ等でKyashにチャージしておくことで現金を所持せずに済むため、財布の中の小遣いと支給額の整合性を取ることができる。

ネットショッピングの支払いカードに最適

Kyashはネットショッピングの支払いカードとしては最適ではないかと思っている。

ネットショッピングの支払いにカードを登録するというのはやはり個人的に抵抗がある。

仮に問題になったとしても、補償はされるのだろうけれども本当にされるのかが不安で仕方がない。

そんな問題を解決してくれるのが、Kyashではないかと思う。

なぜなら、使う分だけその都度チャージして支払うという形式を取っておけば、不正利用されても失うものはない

これは非常に素晴らしいことだろう。

Kyashを使うことのデメリット

次はデメリット。

サポートが遅い

私が一番困ったのはサポートが非常に遅いということ。つい先日、Amazonで本を購入するためにKyashでの決済を行なったのだが、その時に決済エラーが発生しうまく決済できなかった。

その決済エラー自体は、私のミスでカード情報を誤って入力していたことが原因なのだが、正しいカード情報を入力しても何度も何度も決済エラーとなり、意味がわからない状況に陥った。

仕方がないため、Kyash側にメールで問い合わせを行なったのだが、その時は日曜日。日曜だし休みだろうから火曜日くらいまでに回答がくればいいかなーと思って気長に待っていると一向に回答が来る気配がない。

少しでも早く本が欲しかったので、水曜日にAmazon側に問い合わせを行なったのだが、1時間くらいで回答が来た。内容は注文処理がうまくできていなかったため、再度注文処理を実行して欲しいとのことであった。

回答の通りにするとすんなりと決済できて、本を無事に購入することができたのだが、Kyash側からの回答はさらにその2日後。カード入力情報が間違っているので、正しい情報を入力して欲しい。

たったそれだけであった。5日も待たされたのに。。。

この件があり、私はKyashはメインカードとして使うべきでないと思っている。リアルカードなんて以ての外だ。

こんなに対応が遅いので、何か大事なものを買うときに待たされるということを考えるとストレスでしかない。

わざわざリアルカードを作ってまで、Kyashをメインカードにする必要はない!

不正利用の補償がされない

Kyashの利用規約には以下のような記載があり、不正利用の補償はされない。バーチャルカードであれば、24時間の利用限度額が3万円までなので、仮に被害を受けても早めに気付けていれば大きな損失にはならないが、この点は非常に気にはなる。。。

第12条 非保証及び免責
弊社は、本サービスの内容・品質・水準、本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等については、一切保証しません。
本サービス提供において、ユーザーが行った不正確、不適切、不明瞭な内容、表現、行為等により、ユーザー及び第三者に対して損害が生じた場合、故意・過失の有無にかかわらず、弊社は、当該損害について一切責任を負わないものとします。
弊社は、ユーザー等に対して、適宜ユーザー等の便宜となる情報提供やご案内を行うことがありますが、その義務を負うものではありません。また、その情報提供やご案内の正確性や有用性を保証しません。
本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関しまして、一切保証しません。本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、ユーザー及び第三者に対して弊社は一切責任を負わないものとします。
ユーザーが利用した機器・通信回線・ソフトウェア等によりユーザー又は第三者に生じた損害に関しまして、弊社は一切責任を負わないものとします。
本サービスへのアクセス不能、ユーザーのコンピュータにおける障害、エラー、バグの発生等、及び、本サービスに関連するコンピュータ、システム、通信回線等の障害に関しまして、弊社は一切責任を負わないものとします。
ユーザーが書き込んだ他のウェブサイト等へのURLにより、そのリンク先で生じた損害に関して、弊社は一切責任を負わないものとします。

キャッシュバック対象が減った

私が使い始めた頃はモバイルSuicaへのチャージ、購入は対象だったのだが2019年2月3日以降は対象外となった

非常に便利だと思っていたので、ありがたかったのだが今後もこのように少しずつキャッシュバック対象が減っていく可能性を考えると残念な気持ちで一杯だ。

※モバイルSuicaへのチャージ、購入について2019年2月3日0時以降のお取引より対象外となります。
2019年2月2日までの6,000円以上/回のお取引で、2019年2月末日までに売上が成立している場合のみ対象となります。

おわりに

Kyashはネットショッピングの支払い先としては今後も使おうと思っているが、問い合わせの回答が遅いのがネックかなーと。

サービスの提供ってなかなか難しいね。。。

1

通勤時間、社内設備に不満を抱える状況から解放され2年近くになりますが、地方在住リモートワークはやっぱり素晴らしいと感じる ...

blank 2

毎日、毎日パソコンと睨めっこしてると緑が恋しくなるので、今年は作業部屋のベランダにすいかを植えて育てています。 今回は家 ...

blank 3

子供が家に帰ってきているかや様子を見たいけど、キッズ携帯や固定電話をわざわざ契約するのは微妙だなと思っていたこの頃。 ア ...